インフォメーション

【研 究】脊髄ミクログリアに発現するモルヒネ誘発性痛覚過敏の原因分子を同定ー中西教授(口腔機能分子科学分野)

2016.6.21

研究

【研 究】脊髄ミクログリアに発現するモルヒネ誘発性痛覚過敏の原因分子を同定 〜モルヒネの副作用軽減へ期待〜 中西教授(口腔機能分子科学分野)

 

 良憲講師、中西 博教授(口腔機能分子科学分野)らの研究グループの研究成果が英国科学誌(Nature Communications)にオンライン掲載されました

“BK channels in microglia are required for morphine-induced hyperalgesia” Nature Communications 7:11697, 2016   DOI: 10.1038/NCOMMS11697

http://www.nature.com/ncomms/2016/160531/ncomms11697/full/ncomms11697.html

 

脊髄ミクログリアに発現するモルヒネ誘発性痛覚過敏の原因分子を同定 〜モルヒネの副作用軽減へ期待〜」と題して、九州大学ならびに国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)より同時プレスリリースされました

Webサイト:

https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/23

http://www.amed.go.jp/news/release_20160601.html

 

PDFファイル:

http://www.kyushu-u.ac.jp/f/28081/16_06_01_3.pdf

 

また、本研究成果は以下の新聞紙面で詳細に紹介されました。

・   科学新聞(6月17日付)脊髄ミクログリアに発現するモルヒネによる痛覚過敏原因分子同定 九大の研究グループ成功 副作用軽減に期待

・   薬事日報(日本経済新聞社)(6月13日付)モルヒネ誘発性疼痛過敏の原因分子を同定—長期使用でBKチャネル活性化 九州大学大学院歯学研究院研究グループ

 

作成日 : 2016-06-21