口腔常態制御学

分子口腔解剖学

歯科医学の入り口から最先端まで
−教育と研究で世界の歯科医学に貢献します!−

分子解剖学分野では、優れた人材の育成及び先進的な研究に日々尽力しています!

学部教育は口腔解剖学、歯牙の解剖学、口腔組織学、口腔発生学に加え、全身の解剖学、組織学、発生学を担当しています。歯科医学の入り口であるこれらの学問を高いレベルで習得した歯科医師の育成を目標としています。

大学院教育では分子生物学を基盤とした研究を通じて、マクロ的な視点を持って組織・細胞・分子レベルに至るミクロの多様な現象を学び、基礎医学・生命科学への理解を深めた研究者・歯科医師の育成を目指しています。

  • 主な研究内容:
  • 口腔組織幹細胞による再生医療研究
  • 口腔組織幹細胞の増殖、分化、老化の分子基盤解明
  • 口腔組織幹細胞による病態解明
  • 器官・臓器発生における神経堤幹細胞の機能研究
  • 骨代謝制御(骨形成・骨吸収)の分化・老化の分子基盤の解明
     

分子口腔解剖学分野素材 [画像クリックで大きな画像をご覧いただけます]

分子口腔解剖学分野素材

メンバーMEMBER

教授/山座 孝義

教授/山座 孝義

教授
山座 孝義
助教
上原 範久
助教
加藤 大樹
助教
久本 由香里
助教
園田 聡一朗
技術専門員
張 旌旗

学生へのメッセージ

志を高く持ち、歯科医学に貢献できる歯科医師・研究者を共に目指しませんか。

分子口腔解剖学分野では、歯科医師国家試験の合格と世界の歯科医学に貢献できるグローバル人材のシーズと育成を目的とし、学部教育・大学院教育に全力を注いで学部生・大学院生を応援しています。

解剖学、特に口腔解剖学と歯の解剖学及び口腔組織学は、歯科医療を行う上で基本となる学問のひとつであり、その深い知識を身につけることは、歯科医師になるために必要不可欠です。さらに、大学院にて行う研究活動を通じて、最先端の生命科学に触れ、理解を深めることで、より良い医療と研究を探求し続けることのできる歯科医師および研究者となれるものと考えています。

九大歯学部Voice

写真

九大歯学部 Voice#04

「研究者として、臨床医として」

歯学顎口腔外科 助教 前原 隆

写真

九大歯学部 Voice#03

「患者さんに寄り添える歯科医師になり、
私にしかできない仕事に携わりたい。」

学生歯学部 2年生

写真

九大歯学部 Voice#02

「歯科医療の未来は明るい」

歯学大学院 4年生